2017年6月26日月曜日

道路の管理

痛ましい事故が起きた。
道路沿いの街路樹の管理は当然の事なのだが、必要な事だが何でもかんでも伐採すればいいという事ではないと思う。
街路樹とは別に、山道について周囲の山林の管理は10年ごとに行うなど、道路管理の一環として行う必要があるとおもう。

私の提案としては道路路肩から10〜15メートルの範囲で、里山管理のように道路管理がなされれば山林環境にとっても、道路の安全性にとってもよい。
是非、考えてほしいものだ。

私が関わっている道普請事業などでも、なかなかその周辺管理について理解が得られないのだが、こうした事故を機に検討する機会としてほしいとおもう。




倒木が乗用車直撃 運転の男性死亡 熊本

25日夜、熊本市内の県道で、高さ9メートル余りの木が倒れて走ってきた乗用車を直撃し、運転していた32歳の男性が死亡しました。倒れた木は古く、根元が腐っていた可能性があり、警察が原因を調べています。
25日午後7時半ごろ、熊本市東区下南部の県道で、道路脇の斜面から、高さ9メートル余りの木が倒れて、走ってきた乗用車を直撃しました。

この事故で車を運転していた熊本市東区渡鹿の介護士、小島由裕さんが(32)頭などを強く打って病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。

また、小島さんの後ろを走っていた軽乗用車も倒れた木に接触し、バンパーが壊れるなどしたということです。

道路を管理する熊本市東部土木センターによりますと、倒れた木は直径がおよそ50センチあったということです。

現場では大雨による土砂崩れなどは確認されていないということで、倒れた木は古く、根元が腐っていた可能性があることから警察が原因を調べています。